YouTube "Route 87" | 35歳からオーストラリア移住(永住)を目指す男の日常をお届け。

オーストラリアでING銀行をおすすめする理由|4大銀行との徹底比較




オーストラリアで銀行口座を開設する際、多くの人が4大銀行(Commonwealth Bank、Westpac、ANZ、NAB)を選びます。しかし、近年注目を集めているのがING Bank Australiaです。

この記事では、ING銀行の魅力と4大銀行との違いを徹底比較し、なぜING銀行がおすすめなのかを解説します。

🎁 お得情報: ING銀行の口座開設時に紹介コード Jjv115 を使うと、あなたも紹介者も**$100ずつもらえます**(2025年11月30日まで)!詳細は記事の最後で説明します。
👉 紹介コード付きリンク

ING銀行とは?

ING Bank Australiaは、オランダに本拠を置く世界的な金融機関INGグループのオーストラリア法人です。オンライン専業銀行として、店舗を持たないビジネスモデルで効率的なサービスを提供しています。

ING銀行の最大のメリット

1. 口座維持費が完全無料

ING銀行の普通預金口座(Orange Everyday)は、条件なしで口座維持費が無料です。一方、4大銀行の多くは月額4〜5ドルの口座維持費がかかり、免除条件(最低入金額など)を満たす必要があります。

年間コスト比較
  • ING銀行:$0
  • 4大銀行:$48〜$60(条件を満たせない場合)

学生の場合、多くの4大銀行で口座維持費が無料になります。ANZなどは学生証の提示で口座維持費が免除されるため、学生の方は4大銀行も選択肢として検討する価値があります。

2. 海外ATM手数料が無料

ING銀行の最大の魅力は、世界中のATMで引き出し手数料が無料になることです。条件を満たせば(月に$1,000以上の入金と5回以上の決済)、海外旅行や留学中でも手数料を気にせずATMを利用できます。

海外ATM手数料比較
  • ING銀行:$0(条件達成時)
  • Commonwealth Bank:1回あたり$5
  • Westpac:1回あたり$5
  • ANZ:1回あたり$5
  • NAB:1回あたり$5

旅行や出張が多い方には、年間で数万円の節約になります。

3. 高い普通預金金利

ING銀行のSavings Maximiser口座は、4大銀行と比較して高い金利を提供しています。条件(月$1,000以上の入金、前月より残高増加、5回以上の決済)を満たすと、ボーナス金利が適用されます。

普通預金金利の目安(2024-2025年)
  • ING銀行:4.00〜5.50%(ボーナス金利込み)
  • 4大銀行:3.00〜4.50%(ボーナス金利込み)
    • 通常金利:0.01〜0.50%
    • ボーナス金利:条件達成で追加2.50〜4.00%

4大銀行もボーナス金利制度がありますが、ING銀行は総合的に競争力のある金利水準を維持しています。また、ING銀行の条件は比較的達成しやすいのも特徴です。

※金利は変動するため、最新情報は各銀行のウェブサイトでご確認ください。

4. 使いやすいモバイルアプリ

ING銀行のモバイルアプリは直感的で使いやすく、高評価を得ています。リアルタイム通知、簡単な送金、支出の自動カテゴリー分けなど、便利な機能が充実しています。

5. ATMアクセス料金も還付

条件を満たせば、他行ATMの利用手数料も月に最大5回まで還付されます。オーストラリア国内でどのATMを使っても実質無料です。

4大銀行との比較表

項目ING銀行Commonwealth BankWestpacANZNAB
口座維持費無料$4/月*$5/月*$5/月*$5/月*
海外ATM手数料無料**$5/回$5/回$5/回$5/回
普通預金金利高め(4-5%台)低め(0-2%台)低め低め低め
実店舗なし全国に多数全国に多数全国に多数全国に多数
モバイルアプリ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
カスタマーサービス電話・チャット店舗・電話・チャット店舗・電話・チャット店舗・電話・チャット店舗・電話・チャット

*条件を満たせば免除可能
**月$1,000以上の入金と5回以上の決済が必要

ING銀行のデメリット

正直にデメリットもお伝えします。

1. 実店舗がない

ING銀行はオンライン専業銀行のため、実店舗がありません。対面でのサポートを希望する方や、現金を頻繁に入金する必要がある方には不便かもしれません。

日常的な取引はオンラインで完結し、現金入金が必要な場合は郵便局のBank@Postサービスを利用できます。

2. 特典を受けるには条件がある

海外ATM手数料無料やボーナス金利を受けるには、月間の条件を満たす必要があります。

特典を受ける条件
  • 月$1,000以上の入金(給与振込など)
  • Orange Everyday口座で月5回以上の決済
  • Savings Maximiser口座は前月より残高を増やす

3. 口座開設のハードルが高い

ING銀行の口座開設は、4大銀行と比較して必要書類が多く、手続きが複雑です。

4大銀行の場合

渡豪後6ヶ月以内であれば、パスポートと現地の住所証明だけで比較的簡単に口座開設ができます。

ING銀行の場合

より厳格な身分証明が求められ、複数の本人確認書類(パスポート、運転免許証、Medicare Cardなど)が必要になることがあります。オーストラリアに来たばかりの方は、まず4大銀行で口座を開設してから、後日ING銀行を追加するのがスムーズです。

4. 現金の入出金がやや不便

実店舗がないため、現金を頻繁に扱う場合は不便です。ATMでの引き出しは可能ですが、入金は郵便局を利用する必要があります。

5. 住宅ローン等の商品ラインナップが限定的

4大銀行と比較すると、住宅ローンやビジネスローンなどの商品ラインナップは限定的です。

ING銀行はこんな人におすすめ

  • 銀行手数料を節約したい
  • 海外旅行や出張が多い
  • より高い金利で貯蓄したい
  • スマホで完結する銀行取引を好む
  • 給与振込口座として使える
  • 現金取引が少ない

4大銀行がおすすめなのはこんな人

  • 対面サポートが必要
  • 現金取引が頻繁にある
  • 住宅ローンなど複雑な金融商品を利用したい
  • 既存の銀行との関係を重視する

実際の活用例:私の体験談

私自身、現在もANZとING銀行を併用しています。

ANZ銀行
  • 渡豪直後に開設(書類が少なくスムーズ)
  • 学生だったため口座維持費が無料(現在はJoint Accountを利用中)
  • 現金入金や対面サポートが必要な時に利用
ING銀行
  • 生活が落ち着いてから開設
  • 給与受取と日常の支払い
  • 高金利での貯蓄
  • 海外旅行時のATM利用で大活躍

この組み合わせで、学生として手数料を最小限に抑えながら、両方のメリットを活用できました。

多くのオーストラリア在住者も同様に、ING銀行をメイン口座、4大銀行をサブ口座として使い分けています。

一般的な活用例
  • ING銀行:給与受取、日常の支払い、貯蓄
  • 4大銀行:現金入金、住宅ローン、対面サービスが必要な時

この組み合わせで、両方のメリットを最大限活用できます。

まとめ

ING銀行は、手数料を抑えたい、海外でATMを使う機会が多い、より高い金利で貯蓄したい方には非常におすすめです。オンライン専業銀行ならではの効率的なサービスと、顧客還元型のビジネスモデルが魅力です。

一方、対面サポートや実店舗が必要な方には、4大銀行の方が適しているかもしれません。

あなたのライフスタイルや銀行の使い方に合わせて、最適な銀行を選んでください。ING銀行と4大銀行を併用するのも賢い選択です!

🎁 口座開設で$100もらえるキャンペーン

2025年11月30日まで限定!

ING銀行の口座開設時に紹介コード Jjv115 を使用すると、あなたと紹介者の両方が**$100ずつ**受け取れます。

受け取り条件

  • 紹介コード「Jjv115」を使って口座開設
  • 2025年11月30日までに条件を満たす
  • Orange Everyday口座とSavings Maximiser口座の両方を開設

口座開設はこちらから

👉 紹介コード付きリンク

紹介コードを使えば、口座開設がさらにお得になります。友人や家族と一緒に開設すれば、さらに多くのボーナスを獲得できます!

注意事項

  • 金利や手数料は変更される可能性があります。最新情報は各銀行の公式ウェブサイトでご確認ください。
  • 口座開設にはオーストラリアの居住証明や身分証明書が必要です。
  • キャンペーン条件の詳細はING銀行の公式サイトでご確認ください。

参考リンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
Ryuji
35歳からオーストラリアの永住権を目指す男。 2023年に入り海外移住を真剣に考え始め、7月25日に渡豪。 シドニーの調理学校に通いながらステーキハウスで勤務。その後、2024年9月にブリスベンへ引っ越す。 海外旅行・国内旅行・温泉・グルメ・バーホッピングが大好き。 赤提灯の大衆居酒屋でホッピー飲んでる渋いイケおじになるのが目標。