鹿児島県は食の宝庫!
黒毛和牛や黒豚、薩摩地鶏などお肉は有名なことはもちろんですが、きびなごや枕崎のカツオなど魚介も有名ですよね。
以前の記事で鹿児島のかのやカンパチを食べたのですが、カンパチは鹿屋以外でも有名らしいですね。
ということで、今回は鹿児島中央駅から徒歩3分のところにあるカンパチづけ丼が有名なお店「づけ丼屋桜勘」に行ってきました。
- 鹿児島中央駅周辺で名物のカンパチづけ丼を食べたい人
づけ丼屋桜勘
![づけ丼屋桜勘](https://i0.wp.com/creator-kid.com/wp-content/uploads/2022/11/img_4532.jpg?resize=728%2C546&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/creator-kid.com/wp-content/uploads/2020/06/creator-kid-logo-3rd.png?resize=100%2C100)
- 垂水産 活〆かんぱち『桜勘』のづけ丼を堪能できる
- かなりボリュームがすごいのでサイズに注意
どんなお店?
![づけ丼屋桜勘店内](https://i0.wp.com/creator-kid.com/wp-content/uploads/2022/11/img_4546.jpg?resize=728%2C546&ssl=1)
垂水産 活〆かんぱち『桜勘』
こちらのお店のカンパチは、垂水産 活〆かんぱち『桜勘』を使用しているみたいです。
鹿児島産のお茶を与えており、鮮度が保たれビタミンEが増加し、
づけ丼屋桜勘HPより引用
さらにコレステロール含量が減少し、ヘルシーになっております。
しかも、魚臭さがなくなり、身質の透明感がしています。
メニュー
![メニュー](https://i0.wp.com/creator-kid.com/wp-content/uploads/2022/11/img_4533.jpg?resize=728%2C546&ssl=1)
店頭にメニューがおいてあります。
![メニュー](https://i0.wp.com/creator-kid.com/wp-content/uploads/2022/11/img_4534.jpg?resize=728%2C971&ssl=1)
席で提供されたメニューです。
![日替わりメニュー](https://i0.wp.com/creator-kid.com/wp-content/uploads/2022/11/img_4547.jpg?resize=728%2C546&ssl=1)
こちらは食べている時に見つけた日替わりメニュー。
店員はレギュラーメニューしか私てなかったし、日替わりメニューの存在は常連しか知らないみたいです。
場所
住所:〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町22−16
電話番号:0992985550
営業時間:11:00-14:00
定休日:なし
支払い:現金/ PayPay
ホームページ:http://sayu-okan.com/
それでは、いただきます!
カンパチづけ丼W1,100円。鹿児島の甘い醤油にしっかりと漬けられたカンパチは美味い! pic.twitter.com/bslGmLPyS9
— Ryuji@ただの呑兵衛🏮🍺 (@i_am_ryuji87) September 20, 2022
アサヒスーパードライエキストラコールド
![アサヒスーパードライエキストラコールド 700円](https://i0.wp.com/creator-kid.com/wp-content/uploads/2022/11/img_4536.jpg?resize=728%2C546&ssl=1)
台風が去った2022年9月なので、まだまだ鹿児島は夏日和。
お昼から飲むキンキンに冷えたビールは体にしみるぜ!
カンパチづけ丼W
![カンパチづけ丼W 1,100円](https://i0.wp.com/creator-kid.com/wp-content/uploads/2022/11/img_4542.jpg?resize=727%2C545&ssl=1)
ドーーーん!こちらがカンパチづけ丼W!
![カンパチづけ丼W 1,100円](https://i0.wp.com/creator-kid.com/wp-content/uploads/2022/11/img_4538.jpg?resize=728%2C546&ssl=1)
丼からこんもり山になるほどに盛られているづけ丼は迫力満点!
上にのっているカンパチ漬けの色を見ていただくと一目瞭然ですが、ほんと理想的な色に漬けられています。
![カンパチづけ丼W 1,100円](https://i0.wp.com/creator-kid.com/wp-content/uploads/2022/11/img_4539.jpg?resize=728%2C546&ssl=1)
鹿児島の甘い醤油にしっかりと漬けられたカンパチはばちくそうめー!
![カンパチづけ丼W 1,100円](https://i0.wp.com/creator-kid.com/wp-content/uploads/2022/11/img_4543.jpg?resize=728%2C546&ssl=1)
味噌汁の具はうず巻麩とねぎとわかめだったかな。
![カンパチづけ丼W 1,100円](https://i0.wp.com/creator-kid.com/wp-content/uploads/2022/11/img_4544.jpg?resize=728%2C546&ssl=1)
食べ進めていくと、ちょっ!これやりすぎでしょ!?ってくらいの白米の量!
![カンパチづけ丼W 1,100円](https://i0.wp.com/creator-kid.com/wp-content/uploads/2022/11/img_4545.jpg?resize=728%2C546&ssl=1)
食べ進めていくとカンパチのづけがご飯の間に挟まっていました。
2つを見比べてもらうとわかりますが、ご飯の熱でカンパチに火が通ってしまっていた…これはそういう仕様なのかな?
ごちそうさまでした!
カンパチづけ丼Wは想像をはるかに超えるボリュームで、後の予定に支障をきたすほどでした…店員さんも少し量多いですけど大丈夫ですか?的なお声があってもいいかと思います。
というのも、私が食べている間にカップルが入ってきたのですが、彼氏の方がカンパチづけ丼Wの大盛りを注文していて私は吹き出しそうになりましたww
そしたら店員さんは普通に注文受けるからそれでもまた吹き出しそうにww
味はめちゃくちゃ美味しいので、Wサイズを頼むさいは覚悟して挑んでください。
個人的に次回行く機会があれば、日替わりメニューの「づけ丼+刺身6切れ」1,100n円を食べたいかな。