【鹿児島】ボリュームたっぷりで味もコスパも最強!天文館で黒豚とんかつ食べるなら「味の六白」
鹿児島県といえば、やはり黒豚のとんかつ! ということで、この旅で何食目のとんかつでしょうか。(4食目) 私は以前とんかつ屋で働いていたのですが、その頃は毎日とんかつ(もしくはラーメン)を食べていました。 辞めた時にはもう...
鹿児島県といえば、やはり黒豚のとんかつ! ということで、この旅で何食目のとんかつでしょうか。(4食目) 私は以前とんかつ屋で働いていたのですが、その頃は毎日とんかつ(もしくはラーメン)を食べていました。 辞めた時にはもう...
鹿児島にきたのであれば、あの全国級に有名な白熊アイス発祥のお店「天文館むじゃき」へ立ち寄らずには帰れません。 ということで、9時に天文館のホテルを出発し照國神社まで散歩がてら参拝した後、天文館むじゃきへいって参りました。...
鹿児島出身の友人や住んでいる友人におすすめのお店を聞いたところ、数人から「功夫蘭州牛肉麺」は是非食べたほうがいい!という話を聞いていたので行ってきました。 あのグルメ王アンジャッシュ渡部さんもおすすめするお店だそうです。...
鹿児島天文館に10日間ほど滞在していて、思っていたよりも天文館って閑散としているんだなーっと余裕をぶっこいて予約してませんでした。 しかしこの日は9月の三連休初日。 今までの10日間がウソのように天文館は大勢の人で賑わっ...
指宿を訪れるのは今回で3回目ですが、初めて指宿白水館に宿泊しました。指宿といえば白水館というくらい有名な高級旅館で、なんと旅館内に指宿名物の砂蒸し風呂が併設されています! 大浴場は日本のお風呂を体現した種類豊富で広い元禄...
鹿児島出身の友人におすすめのお店を伺ったところ、「とんかつなら竹亭がおすすめかな!」ということだったので、是が非でも行きたいと予定を組みました。 とんかつ竹亭は車でないとアクセスがあまりよくないので、レンタカーを借りる日...
天文館で飲み歩くために調べていると、なんと焼酎飲み放題が500円で堪能できるという情報をキャッチしました。 過去数日間に行ったお店では確かに焼酎の価格が破格のお店もありましたけど、いくら焼酎王国鹿児島といえど、さすがに焼...
台風の影響もあり、鹿児島の天文館に予定外の10日間も滞在していたので、いろいろ調べて食べ飲み歩きをしてました。 毎日16−18時の間にハッピーアワー開催しているということで、「あご出汁餃子ゆでタン さんじ」に行ってみたら...
鹿児島のとんかつを食い尽くせ!ということで、こちら有名店のとんかつ屋さん「とんかつ川久」へ行ってきました。 View this post on Instagram A post shared by Ryuji Midor...
鹿児島の繁華街天文館。 ここに来たなら一度は訪れておきたいお店が「さつまあげの揚立屋」と「菓々子横丁 薩摩蒸氣屋」。 2つのお店は隣接しており、気軽に入ってその場で揚げたてを食べれるのでおすすめです。 View this...